【市場規模】ユーチューバーになるとしたらどのジャンルで戦うべきなんだろう?【ライバルの有無】
2018年12月11日 8:00 PMYouTubeデビューをするとしたらどのジャンルで戦うべきなんだろ?
ということをこの頃考えてるので、
そのあたりのことを書きます。
どんなテーマでやるべきか、
思考の整理のためのエントリーです。
【動画=YouTube】は安易?
動画デビューをしたいからといって、
すぐにYouTubeに飛びつくのはいかがなものか?
・YouTube
・Instagram
・Twitter
・メルカリ
・SHOWROOM
などなど、
動画配信が可能なメディアは無数にあります。
動画を制作してアップロードする場合、
ジャンルとプラットフォームの相性を意識することは重要です。
YouTube:案件と広告収入。
Instagram:案件と広告収入。
Twitter:案件。
メルカリ:ライブコマース。
SHOWROOMは・・・私には無理ぽよだからまあいいや。
などなど、
収益モデルはどれも似たようなところがありますが、
ジャンルや商材との相性を意識してからスタートを切るべきですね。
・やってみた系パリピはYouTubeに生息。
・ゴルフ女子がほぼほぼInstagramに生息。
・テック系ピーポーはほぼほぼTwitterに生息。
・アイドルはSHOWROOMに生息(予想)。
というように、
明らかにジャンルによって生息地がことなっています。
プラットフォームによって向き不向きがあるってことです。
本業へのフックとなるという視点から考える
YouTubeを更新しました?
※質問はコメント欄で受け付けます?【完全初心者向け】アフィリエイトの基礎と仕組みを解説したhttps://t.co/o8TFL6QRo5
アフィリエイトの超入門動画です。まずはここを理解しましょう。ネット広告の仕組みの話なので、ネットで稼ぐなら、確実に知っておくべき知識です
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年11月30日
マナブさんのように、
もろに本業とリンクさせるのは一つの王道パターンですね。
王道パターンのメリット
・理路整然とした動画をつくれる
・経験を語れる
・本業へのフックになる
・テックの場合初期費用がほぼかからない
王道パターンのデメリット
・テキストメディアとの切り分けが多少面倒
・マンネリ
・ジャンルとメディアの両面でのリスクヘッジができない
総合的には
デメリットはあれど、
やはり本業とリンクしたテーマで動画を発信するのが妥当でしょうね。
技術的な記事を書いているときに、
動画で説明した方がこれわかりやすいだろーなー
って思うことも多いのですし。
ただ次の市場規模とライバルの存在ってところでひっかかる部分もあります。
市場規模(パイ)の大きさという視点から考える
広告への導線・潜在ユーザーの過多という意味においては、
どのポジションで戦うかは重要です。
もし私がこのブログをアフィリエイトメインで始めたとしたら、
「テック」をテーマに選ぶことは絶対になかったです。
つまようじの比較!
みたいなスーパーニッチな市場ではありませんが、
ITは成果報酬が大きいとは言い難い市場です。
広告収入という部分を期待するのであれば、
テックは美味しくないわけではないけど特別美味しい分野ではない気がします。
ただ、
これは私のリサーチ力不足なだけのような気もしています。
その証拠がマナブさんの以下のツイート。
なんと、YouTubeにて、またまた広告案件をゲットした?
確定ではないけど、やはり動画広告を伸びを、ひしひしと感じます。あと、多分やらないけど、YouTubeのマーケティング市場を理解した上で、広告代理店業とかもチャンスありそう。とりあえず、毎日動画を撮影して、トーク力を鍛えます— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2018年12月3日
ポジショニングはなかなか難しいですね。
こんなことに悩んでいるプレイヤーは10周遅れをくらうだけです汗
ライバルプレイヤーが多いかという視点から考える
ブログで言えば、
スーパーブロガーでも手のつけようのない企業ブログというものがあります。
記事作成にとんでもない額をかけているブログです。
くわしくは
【SEOの戦場は強者揃い】SEOオワコン状態の今、あなたはどう戦う?
をお読みください。
さすがに個人がそんな企業ブログに勝つことはできないので、
動画市場においても絶対に勝負するべきではない領域というのは存在するはずです。
スタートに必要なお金がほとんどないことからも、
厳密な市場調査などしないでとっととスタートを切るべき分野ではありますが汗
顔出しでやるべき?
ジャンルによっては顔出しが必要になる場合もあります。
動画を撮って加工してアップロード
という手順でしたら事故も起こりづらいですが、
ライブ放送を行う場合にはリスクもあります。
意図的でなかったにせよ、
他人に対する誹謗中傷などは一生消えないデジタルタトゥーとして残ります。
テック以外のテーマで動画を撮る場合、
私はほろ酔いでやりたいのでちょっとライブに関してはひよってしまう部分があります。
ただ、
なにかあったらその時にとるべき対応から逃げなければいいだけなのは間違いないです。
さいごに
なんかまとまりのないエントリーですが、
私が動画デビューに関して考えていることをまとめてみました。
カテゴリー: ブログ
執筆者: みーぷー