
【ブログ開設から1週間経過】みーぷーブログの現状報告【2018年9月29日】
2018年9月29日 8:47 PMブログを公開して1週間が経過しました。
内容が画一的になってしまう。
忘備録的な記事になってしまう。
などなどいろいろ悩んだのですが、
運用日記的なものを書くことにしました。
PV数
ページビューは見ての通り、321pvでした。
開始1週間でこのページビューが好調なのかどうかはわかりませんが、
0pvじゃないだけでもよかったんじゃないかと思います。
ユーザ数
ユーザ数は、30ユーザーでした。
ちょっと寂しい気もしますが、
学校のクラスメートくらいの人数にはリーチできたってことです。
なにもしていないければ、
誰にもリーチできていなかったので、
発信してよかったな、と思います。
全てのページ
直帰率100%の記事が2つあるので、
原因を少し調べてみようと思います。
改善するべきところ
直帰率
直帰率が
44.78%
っていうのは少し気になるところです。
ユーザーをサイト内でうまく回遊できていない証拠なので、
もう少し他の記事への導線を意識しようと思います。
alt属性の記入
バタバタと投稿をしていたので、
IMGタグのalt属性を空っぽで放置していました。
しっかりと記入していきます。
カテゴリーが曖昧
「ブログ」カテゴリーと「プログラミング」カテゴリーの住み分けがちょっと曖昧だと思いました。
WordPressに触れている記事は、
「プログラミング」カテゴリーに統一します。
さいごに
開始1週間のアクセス解析がどの程度価値があるのかはわかりませんが、
【現状をしっかりと認識する】 -> 【改善策を1つだけでも見つける】
というプロセスは必要です。
毎週にするか、毎月にするかは迷っていますが、
この作業は続けます。
カテゴリー: ブログ
執筆者: みーぷー