
【CPAは¥22!?】ZOZOの前澤社長のお年玉キャンペーンについて考える
2019年1月9日 10:20 PMなにかと露出の増えたZOZOの前澤社長が、
お年玉キャンペーンを打ってすごい勢いでフォロワーとリツイートを獲得しています。
ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!!日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉】を現金でプレゼントします。応募方法は、僕をフォローいただいた上、このツイートをRTするだけ。受付は1/7まで。当選者には僕から直接DMします! #月に行くならお年玉 pic.twitter.com/cKQfPPbOI3
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月5日
現時点(2019/1/7深夜)で5,546,561リツイート・・・・
フォロワーも350万人くらい増えてるとのことです・・
前澤友作さんのフォロワー……350万人くらい増えてるw pic.twitter.com/wRHXw9rebU
— イケハヤ@インフルエンサー (@IHayato) 2019年1月6日
1億円ばらまいてこれだけの宣伝ができればもう分析せずとも費用対効果の高い、
良質なマーケティング行為であることは明らかですが、
一応いろんな観点から今回のお年玉企画を観察したいと思います。
なお、前澤社長のフォロワー数はその後も順調に伸び、450万人程度の増加とのことです。
フォロワー数の増加について
CPA(Cost Per Acquisition)
獲得フォロワー数を4,500,000人、
費用を¥100,000,000
と仮定すると、
フォロワー1人当たりの獲得単価は22円程度・・・
Twitter広告を利用するさいの正確なCPAは算出できませんが、
仮に新規フォロワーの50人に1人でもZOZOで買い物をすればペイするのではないでしょうか?
お年玉キャンペーンがおわって一定数はフォローを解除する人もいるでしょうが、
大半の人間がフォローを続けるでしょうから今後もメッセージや広告を送信しやすいです。
ということでCPAを厳格に見積もるまでもなくこのキャンペーンは費用対効果が最強そうです。
期待値は
次に、
期待値を見てみましょう。
フォロー + リツイート
が当選条件なのですが、
一定数の人がどちらかを忘れていると仮定して、
5,000,000人が応募したとみなします。
当選人数は100人。
5,000,000 ➗ 100 = 50,000
5万人に1人が当選することになります。
投資金額 = 0
当選金額 = ¥1,000,000
なので期待値は¥20くらいです。
数字を均しちゃうと夢がないですが、
宝くじとかに比べればめちゃくちゃ賢い行動でしょう。
さいごに
堀江さんのツイートも引用します。
100億円ばらまいたのに、前澤さんの一億円バラマキに完全に負けた感ありますね。マーケティングって本当に難しいからおもしろい。 / 100億円をばら撒いたPayPay、銀行を作るLINE、QRコード決済の覇権を握るのはどこか? (…
https://t.co/r7wQ6ChCrV— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2019年1月7日
これ本当にその通りだと思いました。
ネット界隈にいる自分でもPayPayには衝撃を受けましたが、
リツイートボタンをポチっと押すだけ
という「簡単さ+現金」戦術の強さは半端ないです。
カテゴリー: ブログ
執筆者: みーぷー