YouTube Premiumが始まりました。
サービスの概要はこんな感じだそうです。
YouTubeとYouTube Musicで広告なしの再生、オフライン再生 、バックグラウンド再生を行えるほか、すべての YouTube Originalsを視聴することができるサービス。
AdBlock系の拡張ツールを利用することのないユーザーにとっては、
かなり魅力的なサービスでしょう。
YouTube広告に頼り切っていたYouTuberにはなかなか厳しいニュースだと思います。
実際にYouTubeユーザーが毎月¥1,000程度を負担するかどうかについては多少懐疑的ですが、
それでもYouTuberは広告収入の一部をもぎとられる形になるのは間違い無いでしょう。
今回は、
YouTube Premiumの出現から学ぶべきことを書きます。
一極集中は危険
このブログで何度も言っていますが、
一つのプラットフォームに頼り切るのは危険です。
今回のYouTube Premiumのように、
プラットフォームサイドが突然収益を奪いにくることがあります。
収益の一部を取られるくらいですめばいいですが、
プラットフォームの終了という最悪なケースもあります。
・広告収入を得るため
・知名度を上げるため
・商材を広めるため
などなど、
SNSやプラットフォームの利用目的は人それぞれですが、
どんなに頑張っても【Vine】のようにサービスが終了してしまっては、
積み上げたコンテンツは0となってしまいます。
もちろん、
そこで積み上げた信頼やファンなど全てを失うわけではありませんが、
目に見えるフォロワーを一気に失うのはなかなか厳しいです。
せめてTwitter+ブログ+noteなどのように、
プラットフォームは分散しましょう!
広告頼みは危険
広告収入をプラットフォームに収奪されたり、
プラットフォーム自体が終了してしまう危険性について書きましたが、
そもそも広告収入だけを頼るのもどうかな?
と思います。
ブログにしてもSNSにしても、
それらは本業へのフックとして利用するのがもっとも効率的だと思います。
(本業でしっかりと利益が取れることが前提)
もちろん、
金融、不動産、美容、転職などでがっつりと稼げている人は問題ないです。
(広告主や広告単価が激変する未来が想像しがたい)
ただ、
その他の領域に関するアフィリエイトの未来はさほど明るくないと思うようになりました。
世の中に存在する全ての商品に広告費用は乗っかっているので、
広告収入がなくなることはないのはもちろんですが、
特定の広告を表示するための特定のコンテンツの寿命は短くなっている
のは間違い無いと思います。
1.仮想通貨が流行っている
↓
2.仮想通貨ブログを作る
↓
3.仮想通貨の取引所の紹介記事を書く
一般的にはこういった形でアフィリエイトサイトは作成されますが、
このモデルが効率的であった時代はもう過去のものになりつつあります。
同一の広告主が
同一のサービスを
同一の広告単価で発注する
ことが減るはずだからです。
新しい企業やサービスがうまれては廃れる、
そのペースはさらに加速するでしょう。
それらのサービスに照準を合わせて記事を書くのは非効率だと思います。
*専業でやりたいのであればそれでいいとは思いますが
ブログやSNSで積み重ねるべきものは広告収入ではなく信用
では、
専業ではない人がブログやSNSで積み重ねるべきものは何か?
それは信用です。
その人の人格やスキル、
それらを発信することによって本業へのフックをしっかりと作ることが重要だと思います。
記事の寿命は短くなるでしょうが、
積み重ねた信用はそう簡単にはなくならないはずです。
私は完全にそれを目的にブログを書いています。